ヒアウィーゴーHere We Go 中3 ユニット3 パート1 テスト対策問題を掲載しています。
youtube動画では教科書の問題の対策を解説しています。
プリント特典はこちらから
Here We Go 3年 Unit3 Part1 英文法の復習から
現在完了形③「継続」= 「ずぅ〜と〜しています」
肯定文と疑問文「どのくらいの間〜していますか?」
と否定文の作り方を学びます。
肯定文:I have studied English for 5 years.
私は英語を5年間勉強しています。
疑問文:How long have you studied English?
あなたはどのくらいの間、英語を勉強していますか?
答え方:Since I was 10. / For 2 weeks.
10歳からです。 / 2週間です。
現在完了形③「継続」では
for「〜間」やsince「〜から、〜以来」がよく使われます。
Here We Go 3年 Unit3 Part1 英文法テスト
次の文を現在完了形③「継続」の文と「どのくらい〜していあすか?」の疑問文にし、和訳しましょう。
1. I am a teacher. 私は先生です。
(5年間先生ですの現在完了の文に)
現在完了形③へ
和訳
How longの疑問文
和訳
2. She wants to have a cat. 彼女は猫を飼いたがっています。
(3年間をつけて現在完了の文に)
現在完了形③へ
和訳
How long疑問文
和訳
Here We Go 3年 Unit3 Part1 英文法テスト(答え)
練習
次の現在完了形②「経験」の文を疑問文と否定文にし、それぞれ和訳しましょう。
1. I am a teacher. 私は先生です。
(5年間先生ですの現在完了の文に)
現在完了形③へ I have been a teacher for 5 years.
和訳 私は5年間ずっと先生です。(私は5年間先生をしています。)
How long疑問文 How long have you been a teacher?
和訳 あなたはどのくらいの間先生でいますか?
2. She wants to have a cat. 彼女は猫を飼いたがっています。
(3年間をつけて現在完了の文に)
現在完了形③へ She has wanted to have a cat for 3 years.
和訳 彼女は3年間ずっと猫を飼いたがっています。
How long疑問文 How long has she wanted to have a cat?
和訳 彼女はどのくらいの間、猫を飼いたがっていますか?
Here we go 3年 Unit3 Part1 英単語テスト &言い回しチェック
1 | □□□ dome | □□□ ドーム(名) |
2 | □□□ Atomic Bomb Dome | □□□ 原爆ドーム(名) |
3 | □□□ drop | □□□ ~を落とす、落下させる(動) |
4 | □□□ remind(s) | □□□ (人)に思い出させる(動) |
5 | □□□ horror | □□□ 恐怖、恐ろしさ(名) |
6 | □□□ reminder | □□□ 思い出させるもの(名) |
7 | □□□ mission | □□□ 任務、使命、目的(名) |
8 | □□□ anyone | □□□ 誰か、誰でも(代) |
9 | □□□ since | □□□ ~以来、~から(前) |
10 | □□□ remind A of B | □□□ AにBを思い出させる |
11 | □□□ work for~ | □□□ ~に向かって努力する |
12 | □□□ know | □□□ 知ってる(動) |
13 | □□□ known | □□□ knowの過去分詞形 |
14 | □□□ childhood | □□□ 子供の頃(名) |
15 | □□□ for a long time | □□□ 長い間、久しく |
16 | □□□ question | □□□ 質問(名) |
まずは、右側を隠して、英単語の意味を理解。
次に、左側を隠して、英語フレーズの理解をしましょう。
Here we go 3年 Unit3 Part1 教科書本文 確認テスト(ヒントあり)
最初はヒントありで、次に下のヒントなしで解いてみましょう。答えは赤シートで消しながら行いましょう。
1. 世界で初めての車が1885年に作られました。
The world’s first car was made in 1885.
ヒント: The world’s first / in 1885 / was / car/ made / .
2. 彼女は私に、お母さんを思い出させます。
She reminds me of my mom.
ヒント:my mom/ reminds / me / of / she / .
3. 私は彼に、彼の約束を思い出させました。
I reminded him of his promise.
ヒント:reminded / his promise / I / of / him / .
4. 私は彼に宿題についてのリマインダー(思い出させるもの)メールを送りました。
I sent him an email reminder about homework.
ヒント:reminder/ an email / about homework / I / him / sent / .
5. どのくらいの間、あなたは彼女の友達ですか?
How long have you been a friend of hers?
ヒント:a friend of / how long / been / hers / you / have / .
6. どのくらいの間、あなたはその先生を知っていますか?
How long have you known the teacher?
ヒント:the teacher/ known / you / how long / have / ?
Here we go 3年 Unit3 Part1 教科書本文確認テスト(ヒントなし)
1. 世界で初めての車が1885年に作られました。
2. 彼女は私に、お母さんを思い出させます。
3. 私は彼に、彼の約束を思い出させました。
4. 私は彼に宿題についてのリマインダー(思い出させるもの)メールを送りました。
5. どのくらいの間、あなたは彼女の友達ですか?
6. どのくらいの間、あなたはその先生を知っていますか?