まなびっこくらぶ

中2の塾での面談、横浜在住ならここを相談して!

  1. HOME >
  2. まなびっこくらぶ >

中2の塾での面談、横浜在住ならここを相談して!

感謝します。

個別指導塾「まなびっこくらぶ」の宗形です。

 

横浜在住なら、

中2の塾での面談では

「志望校への内申点の基準を聞いてください。」

 

塾の先生は私立・公立のポイントを知っている

塾の先生は、

さまざまな私立や公立に見学しにいき、

どのくらいの内申点があれば、

どの高校に行けるかを知っています。

 

また、公立であれば、

模試を主催しているところの情報を知っているので、

例年であれば、

この程度でこのくらい合格する確率がある

そんなことを知っています。

 

そのため、

まずは面談で、いきたい私立・公立があれば

聞いてください。

 

そして、その成績表に近づけるために、どんな対策ができるのか?

塾側でしてくれること、

家庭でできること、それを具体的に聞いて下さい。

 

横浜在住の場合は、

私立を狙う場合は中学3年生の成績

公立を狙う場合は、中学2年生の学年末の成績と

中学3年生になった時の11月末に出る成績が鍵です。

 

そのため、

テストで点数が落ちた時、

成績表が思わしくない時、

はもちろんのこと、

子供さんが進路を意識した時、意識させたい時、

面談を申し込みましょう。

 

最初は多くの子供さんが、自分の進路について

全く考えていないことがほとんどです。

 

そのため、「あなたはどこに行きたいの?」

と言われても、反応が少ない子も多いです。

しかし、面談を重ねていくにつれて、

少しずつ意識が変わってくるんです。

 

そのため、、、

 

もし行きたい私立高校・公立高校がない場合

横浜市はたくさんの高校さんがあります。

 

英語が好きであれば、隼人高校の国際科

 

またコンピューターが好きであったり、

学ぶことを自分で選びたいなら神奈川総合産業高校

 

レーザー射撃部が強い高校ならば英理女子学院高等学校

 

Eスポーツが好きであれば、クラーク記念国際高等学校

 

大学受験をせずに行きたいならば、

法政国際高等学校、日本大学高等学校など

 

さらに、料理を行いながら、高卒の資格が取れる高校もあります。

 

高校の文化祭に見学に行く、本屋で情報をみてみる、

高校以上、大学や専門学校、その上の社会人

何が好きで、どんなことをしたいのか?

何のために高校に行くのか?

一緒に子供さんと進路を考えるとても良い機会です。

 

中2で塾、面談をする前に、

是非ご家庭でも楽しく、

さまざまな情報を集めてみましょう。

 

また、塾の先生が

どれくらい情報を知っているのか、

たくさん聞いてみて集めてみましょう。

 

時には学校の進路指導の先生から

情報を得るのも良いと思います。

 

偏差値が高い = 良い高校とは限らない

高校1年生で、今年、

進学校でアドバンス科に行った子がいます。

 

理由は、「偏差値が高く、良い大学に行きたい」

だけ。

 

「その高校が好きで、

先生も良さそうで、

通うのも楽しそうで」

 

ではなく、偏差値で選びました。

 

そして、その高校さん、土曜日もレッスンがあり、

その子は、「もう行きたくない。

高校選び失敗した」と言っています。

 

例えば、偏差値が低いと言われる

私立高校さんでも、

東京大学に行く子もいるんです。

 

何が言いたいか?というと、

自分が居心地が良い高校で、

目標を見つけたならば、

高校で最高のパフォーマンスを出し、

行きたい大学に行くことも可能だ

ということです。

 

偏差値ではないんです。

高校を楽しめるかどうか?

充実した生活を送れるかどうか?

なんです。

 

それを子供さんはわからない。

だから、偏差値だけで選ぶのは

やめましょう。

 

高校の中身をもっと考えましょう。

大学への行き方も、考えましょう。

 

高校は、数学が2教科、

英語も2教科、国語も2教科、

理科は進学校だと2か3教科、

社会も2教科に増えます。

 

残念ながら、

この事実は多くの中2の生徒さんは

知りません。

 

中学でもアップアップだったのに、

高校はその2倍、量が増えるのです。

 

中間テストがすべて

期末テストの量になるのです。

 

だから、覚悟を持って、面談に臨んでください。

そして、子供さんにも事実を伝えてください。

 

子供さんに、幸せで楽しい道を望むなら、

今から、それを考えましょう。

 

楽しいと、夢が出てきます。

苦しいと、義務が出てきます。

 

どちらの進路を歩ませたいですか?

将来、楽になるために

良い高校、良い大学、良い会社、、、

の時代は終わったのです。

 

高校でこういうことがしたいから

大学でこういうことがしたいから

社会に出たらこういうことがしたいから

 

子供たちの目が輝き、楽しい人生を歩むこと

これが本当に大切だと思います。

 

 

-まなびっこくらぶ

Copyright© 天王町駅・西横浜駅の個別指導塾・英語塾「まなびっこくらぶ」 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.